五月祭初日

今日は五月祭。学園祭である。とりあえず、演習3の課題が動いたので大学へ。
地下室によったら3年生がうようよしていた。去年は確か生物の授業が土曜のこの時期にあったおかげで、授業を受けていたような。

今年は1年生がたくさんいるということで、店*1の中はいつにもまして若々しい。というか、みんなオレよりわかいんか。店は若い者に任して、例のごとく農学部の利き酒にいったが、こみすぎなので断念。先輩のいる鳥人間サークル。羽のサンプルがおいてあった。あんなに軽いのか。カーボン偉大だ。
そういえば、今年は恒例の焼きそばではなくて、宇都宮出身の某氏の圧力により焼き餃子。全部手で包んでるようだ。時間も手間もお金もかかっている。だからといって売れるわけではない。今年の黒字はきつそうだ。

1年生が早速新車を披露してくれて、うひゃうひゃいってた。買ったのは早くも2人目。もう、みんなロードレーサー。このまま行くと全員ロードレーサー。ちぎられるるるる。むかしはキャリア*2がつけられないからなんていってたが、最近みてると無理矢理つければわりとどうにかなってしまっているようだ。なんかみてたらほしくなってしまった。

*1:正門はいってすぐ左手です

*2:自転車の後輪の上につける荷物を載せるための部品