2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows ネットワーク管理者の憂鬱

ちょっと、みんなちゃんと Windows Update してよ! アンチウィルスソフト入れてよ! Personal Firewall 使ってよ! セキュリティは、技術じゃない。教育。ということで、だめな子を監視して、日曜は電源つけっぱなしで帰ること!みたいな仕組みがあるはずだ…

体中が痛い

先輩に触発されて、自分も御殿下にトレーニングへ。以前、少し行ってた時期があったんだけど。といっても、2年ぶりだけどな! なんか、そのときのトレーニングぶりが、変にサークルで噂になってるらしい。3年の冬は CPU 実験に集中してて、4年の夏は演習…

COE シンポジウム2日目

IS

今日は全部講演。いろんな教授が研究の進捗を発表。学術的なうんぬんというより、進捗報告の雰囲気が強くてあまりおもしろくなかった。聴衆もまばら。成果だけさらーっと報告した感じ。駒場の授業を思い出す。成果だけ聞いてもおもしろい、ロボットとかそっ…

秋の夜長に

昨日言ってた本は、参加者の都合により 10 月下旬からになりそう。なんで、その間に Gaussian Proesses を読もうかと思ったけど、他にやることがある気がした。 Modern Information Retrieval (Acm Press Series)作者: Ricardo Baeza-Yates,Berthier Ribeiro…

COE シンポジウム1日目

今日は COE シンポジウムに参加してきました。午前は挨拶で、ねみーとか思いながら寝てました聞いてました。午後はお楽しみのポスター発表で、普段聞けないような並列分散の研究室、HW の研究室、画像処理の研究室、ロボットの研究室など、いろいろてんこ盛…

今日は!

何の日でしょう。

大学院の単位

IS

先学期分の単位が来てるよという噂を聞いたので見てみたら、レポート出した分の単位は全部来てました。課題を間違えた科目も、『画像処理と言語処理は似ている』とムリヤリ言語処理のはなしにもっていったレポートも。しかも、全優*1。といっても、えっへん…

筋肉痛の件ですが

一昨日のフットサルの筋肉痛は、昨日の夜くらいから痛み出して、今日は軽く痛いくらい。なんと言うか、体力が落ちてあんまり動けなくなったと言うことか。むしろ、前後の自転車が、いい準備運動とクールダウンになっていたという説。今まで体験した一番すご…

輪講2006冬

The Elements of Statistical Learning: Data Mining, Inference, and Prediction (Springer Series in Statistics)作者: Trevor Hastie,Robert Tibshirani,Jerome H. Friedman出版社/メーカー: Springer Verlag発売日: 2001/08/09メディア: ハードカバー購…

帰宅

帰ってきました。おじさん疲れたよ。季節はずれの日焼けをしてます。今回は新兵器を導入しているので、レポートが楽しげな感じになりそうです。

明日から

IS

バイトも旅行も一段落。明日から「ふつうの」生活に戻ります、というか気づいたら9月終わってますが。学部生みたいな夏を送ってしまったなぁ。

カメラと自転車

今回の一つの目的であったのが、カメラもって自転車乗ること。実際は、大人数で行くとなかなか途中で立ち止まって写真とりづらく、結局、「あ、ここいい」っていうポイントは取り逃してしまった。ただ、一眼にしてからポートレートが格段にきれいにとれるの…

伊豆合宿

週末に伊豆で行われたサークルの合宿に OB として参加してきました。みんな若いー。最後にのったのはいつだったかと思ったら、どうもスバル以来っぽいので10ヶ月ぶりとかそれくらい。伊豆はアップダウンが激しく、海岸沿いなのにえぐいコース。雨予想とか、…

プレゼン

バイト先で成果報告のプレゼンをしてきた。練習しないとしどろもどろだな。自分。スライドも吟味が足りなくて、不自然な流れ。間の取り方もイマイチ。組み立てが足りない。どうも、あの、2時間とかそこらで準備できる人たちを尊敬する。内容も微妙だったけど…

合宿

明日から合宿です。遊びまくってすみません。明日は4時起きです。え??

ゲーム業界生き残り

http://www.gran-turismo.com/jp/sp/detail.do?article_id=164 グランツーリスモの新作が、車のデータとコースのデータをネット販売するそうで、おかげでいろんな界隈でユーザーからものすごい反発を受けているそうだ。が、むしろボクはこの動きに賛成であり…

http://d.hatena.ne.jp/sumii/20060920/1158742825 日本語の OCaml 本がでるらしい。これは買うしか! といっても、入門書だろうな。お布施?OCaml は英語の本も少なくて、残念な感じ。と思ったら、こんなステキなタイトルの本が! Practical OCaml作者: Jos…

Usability

研究室で使っているウィルスバスターは、ウィルスメールを検出するとダイアログが出てきて「緊急ロック」というボタンが出る。けっこうでかく。で、うっかりこれを押すと文字通り緊急にロックして、一切のネットワークが使えなくなるわけです。一度緊急ロッ…

初めての行列計算

xhl がマジメな反復解法で、精度よく最小二乗近似をやってて楽しそうだったので、周辺を調べてみた。Lis というライブラリを紹介されたのでつかってみたが、けっこう楽ちんですね。これはいい。でも、正方行列しか扱えない。うーん。 Octave もつかってみた…

イタリア GP

F1

旅行から帰ってから真っ先にビデオ見ました、が、旅行先で結果見ちゃったよ。むしろ、一昨日の特番見逃したのが痛い。

次世代 TV

ちょっと前に電話がかかってきて、3ヶ月無料といわれたので、3ヶ月したらやめるつもりで申し込んでみた。 http://www.ondemandtv.co.jp/ いわゆるインターネットを使った TV。専用受信機を LAN につなげると、オーディオ出力でテレビが見られるという寸法。…

怠惰な休日

金曜は、funaki くんとこのミーティング(?)。高校の時の同級生で、今はベンチャーで CTO か何かをやってる。彼の同年代くらいの友人、知り合いとお話という感じで、毎月恒例となった。行きたい人いたら誘うよ>誰か 前日に1回やったらしくて、ysn と彼と3…

ゴールドコースト

ゴールドコーストに行ってきました。家族で旅行するのは、もうホントに 14 年ぶりくらい。なんでこの時期なのかとか、何でまたオーストラリアなのかとかいろいろありますが、省略。今回は本当に全部観光。例のごとく(?)また雨でした。天候不順のおかげで…

ちょっと

旅行に行ってきます。まぁ、何ですか。家族サービスみたいなもんです。

クロージャは・・・

keyword:クロージャ 誰かが言っていたが、クロージャは並大抵の苦労じゃ実装できないらしい。 何のことやらと思って、「苦労じゃ」ということだわかり、そしてひょんなことから今日その出典を知った・・・。意外なところで。

Google Code Jam の件ですが・・・

もうこのまま、ふれないで終わろうかと思いましたが・・・。勝手をよく知らず、750 点問題から解き始めたあげく、はいはい DP ねと 30 分くらいでデバッグも終わったが、サンプルの 4 つ目がどうしても通らず、そのまま終わってしまった。あとから気づく、下…

音声言語研究会

今日は、音声系と言語系の研究室の、合同学生交流会がありました。毎週木曜日にこの手の研究室でミーティング(一人発表)はしているんですが、本格的にみんなで発表するのは年に1回なそうな。発表形式はポスター。ボクは、前話しちゃったからいいかなと思っ…

Google 流コーパス作成術

たまにはマジメなはなしを。 http://images.google.com/imagelabeler/ Google が画像にラベル付けするゲームを作って大人気(?)らしい。ysn がやってたので、概要を。スタートすると、ログインしてる2人のペアが自動で選ばれて、次々に画像が出てくる。そ…

Pattern match in Java

Java に無名関数と関数型が導入されるらしい。が、無名クラスあるからいいじゃん、どうせ Eclipse が自動で入力してくれるよ、そんなことよりパターンマッチと Variant 入れてよ、木が書けん、Visitor とかマジ鬱、というはなしがありました。 昨日の夜思い…

rebooting UFO 2.0 ...

IS

オフィシャルにはまだ告知されてませんが。 審議の結果,UFO 2.0 のみなさまは,ワイルドカード権を獲得しました. おめでとうございます. うおおおおお。めでたく、ICPC 国内予選にワイルドカード枠で通りました。アジア地区予選に行ってきます。っていっ…