ポケベル式入力

携帯の入力方式をポケベル式にして、早数ヶ月。かなり慣れてきた。以前より日本語入力が格段に速い。それはいいんだ。
入力が遅くて困っている人、携帯の反応が悪く4回打ったつもりが3回しか認識されて無くて「う」段の文字がでるような人は是非とも試してみることをおすすめする。ポケベル方式なら、基本的に2回でひらがなを確定できる上に、毎回別のキーを押すので認識の悪さは問題にならない。
で、それはいいんだけどさぁ・・・。なんで英字までそんな入力方法になるのかね。つまりこういうことだ。英語入力状態で、[1][1]と入力すると、Aがでると思いきやカタカナのアがでてくる。この時点でよく分からん。順に押すと、[1][5]でオがでる。で、ようやく気づく。[1][6]でAがでた。5つずつシフトしてるんだと納得。[1][7]はBだ。で、どこまで続くのかとおもって試してみると、[1][9]でD、[1][0]でEがでる・・・。ん? 5個ずつかよ、これ。つまり、Fと打ちたくなったら、Fは6番目なので[2][6]と打つわけです。知るか!
[(a-'A')/5 + 1][(a-'A')%5 + 6]ですね。書いててやんなる。「Oは何文字目?」って聞かれてぱっと分かる日本人は何人いますかね? せっかく文字盤あるんだから、それに従えばいいじゃんと思ったり。手で入力するより、パソコンから転送した方が早いよ。orz 私はポケベル世代ではありませんが、ひょっとすると昔の慣習に従ったのかもしれん。ポケベルで英語をうってた人はえらいなぁと。せっかくだから全部覚えようかなぁ・・・。