観劇

人生で初めて、お金を払って芝居を見に行った。サークルの友人が芝居を見に行きたいと言っていて、ちょうど自分も一度見に行ってみたかったので、今度行こうと言うことになり、今日に至った。なんというか、食わず嫌いはよくないなぁと最近切に思うようになったもので。私の兄が演劇部の関係で、おすすめの劇団を教えてもらったり。
末期ガン患者のためのホスピスを舞台にした、わりと重い background だが、基本的には喜劇調に演じられていた。なかなかおもしろかった。なにより、初めてなのが新鮮だった。また機会があったら見に行こうかな。今度は、xhl 氏に教えてもらうか。

MySQL 入門

IS にはデータベースの授業がありません。以前はあったそうですが、なぜか消えたとのこと。院の講義で DB の授業があったのでとろうとしたらミーティングにかぶってるし。CG はいいから、(略
なんだかんだで、世の中のアプリケーションで DB 使わないこと少ないので、基礎技術として教養として大事だと思うんですけどね。やはり応用は切りすれられるのか。そんなこといったら、言語処理なんて(略

何にも知らないで DB 扱うのは、いろんな点で怖いので(効率とか通信量とか付加とか)、さくっと入門用に1冊読んでみようかと。ぱらぱらめくったら、わりとおもしろそうな内容がちらほら見えたので買ってみました。というか、ホントは PHP の本を探しに行ったのに、まともそうな本が無いんですが。誰かいい本教えて。

世界卓球2006

人知れず、連日放送してますね。女子は予選ブロックで1位。日本の女子は強いですから。というか、女子は欧州がたいしたことないからなぁ・・・。各国、中国の帰化選手の割合が多すぎで何というか。決勝リーグのカードもいいようですね。メダルには届く、様な気がする。

続きを読む