SRM 354

得点上位者がいなくて、全体的にスコアの低い room だった。これはチャンス!

300

問題の途中でわかるくらいの DP 臭がする。適当にメモって終わり。ちゃんと考えてないけど、DP しなくても十分なのかな? こういう問題で month * 100 + day とぱっと書けないあたりはまだまだだなぁと、次の問題を解きながら思った。

500

どっからどう見ても DP です。何も考えずに submit ・・・、のはずが。毎試行ごとに数値が上がらないといけないと勘違いして、fail。無駄な 1 行コメントアウトしたら通った。またルーム 1 位を逃した・・・。そういえば、桁数を求めるのに string にしてから文字数カウントしている人がいた。賢い。

900

問題サイズやら、設定やら DP っぽいなぁと思ってちょっと考えたら解けた。感覚としては 1 こ岩をおいた列と、まだの列と、もうおけない列に分ける。300 での反省を生かして、(a, b, c, d) という tuple 構造を d+c*D+b*D*C+a*D*C*B という int の中に押し込んでみた。なかなかいい感じ。これから常用しよう。

Challenge

300 で <= と勘違いしている人がいないかと思ったがいなかった。そんなモノを探すより、ふつうに 500 をただの再帰で解いている人がいたようだ。

全体でかなりいい位置にいたみたいなのに、またわけのわからんミスをしたようですが、それも含めて実力なのです。